<コンバースのスニーカー>
久しぶりのTea Time の更新になります^^;;
だんだんと春らしくなってきましたね・^^
装いも軽く、足取りも軽く。。。
春のお洋服は明るくて、優しくてとても好きです。
白いコットンのブラウスに何度か水をくぐってやわらかさをを増したレースのスカート、
そして足元にはいつもお気に入りのコンバースをはいて。。。
私はインテリア同様、白やピンク色のそして淡い色合いのコンバースのスニーカーがお気に入りです^^
淡い色や白いスニーカーは、どんな色合いのお洋服とも合うし、意識せずにはくことができます^^
でも、ピンクは、色合いによって足元だけちょっと浮いてしまう気がするのです^^;
そ、そこで!!最近はCarolina流荒技を使い、自分好みの色に近づけてからグランドデビューさせています^^
この手法はかなり気に入っていて最近のマイブーム☆!
お気に入りの色へと変化を遂げたコンバースの靴をはいて街に出るのが一層、楽しみな今日この頃。
春って、だから 楽しいです#^^#
<デポーのガーデンテーブル>
届きました!!ひとめぼれのガーデンテーブル#^^#
物が物だけに開梱作業は大掛かりなものになると踏んでいた。
だから到着日は主人が在宅している「土曜の夜」と予約済み。。。
みんながいてよかったー--;届いた荷物はベランダに敷き詰めたレンガ到着以来--;
2番手の大物よーーー
ガーデンアイテムって何でこう重いんだろう???
でも がんばった甲斐があったよね#^^#
ベランダにお部屋が増えたみたいよ?
そして大好きなお日様にあたる時間もきっと増えるよ#^^#
<ローズのステンドガラス>
春になって太陽の光が一段と明るく暖かで窓辺においたステンドグラスも本当に美しく輝いています。
教会のような厳かでクラシックな雰囲気にも魅かれるのでステンドグラスは常にチェックアイテムです。
でもおいたときにあまり固くならないようにステンドも可愛い雰囲気のものが好みです。#^^#
今、窓辺においているのはイギリス製のアンティークのステンドグラス。
幸運にも同じタイプのものが二つ手に入りリビングの出窓に左右並べて飾っています。
シンプルだった窓辺が急に華やかな雰囲気になって窓辺に目を向けるのが楽しみな今日この頃です。
<マリーのシェード>
昨年の夏、実家のそばの可愛い雑貨やさんが閉店することになり、お祭り見物を兼ねて
数日間滞在していた実家から毎日のようにセールに通っていた時期がありました。
その時に手に入れた<マリー>のローズクロシェットレースのシェードです。^^
ナチュラルで素朴でやさしくかわいらしい雰囲気が人目で気に入りました。#><#
そのショップさんではレジの上に飾られていてとてもやさしい光が手元を照らしていました。
価格も市価の1/3程で売られていて迷わず二つGET☆
この春、小さな衣替えでDINING TABLEと畳のお部屋のシェードを取り替えました。
春の光がやわらかく優しく包み込む、昼間はお休み中の彼らですが
夜になると昼間のように暖かく優しい光でお部屋を照らし私を包み込んでくれるのです#^^#
デザイン的にはこ〜ゆ〜ハイカラさん風というか
スケート靴風というかヒモをクロスして結ぶタイプが
カジュアルでもフォーマルでも好きです#^^#
あとストラップ式とか、バレリーナシューズとか。。。
古いイギリス製のステンドグラス。。。
お家の取り壊しのときに出てきたのかな?
どんなおうちの窓辺を彩っていたのかな。。。
いつもながら楽しい空想の時です。。。
ステンドグラスにも
ヒトメボレってあるんだな〜〜〜って
実感したガラス#^^#
PINK色、3輪ROSE、大きさもあって
存在感ばっちしですV^^V
窓辺から外せません。。。
春の晴れた日には絶対的に好きな場所になります→ベランダ。。。
緑がまばゆく春の日の光はキラキラキラキラとまぶしすぎて。。。
今日はブラウス用のスタンドハンガーをアンティークの布にくるむ
お針子仕事を予定♪裁縫道具を抱えてベランダへ出たものの、、、
気持ちよくって、眠くなっちゃって、指が動かなくって、ちょっと困る。。。